ふ~じこちゃ~ん~下山編~
富士登山の続きです…。
山頂付近は風が強く、雨が降っていて とっても寒く、真冬のようでした(>_<)
昼食は山頂の山小屋で温かいものをと、
ラッシーはラーメン。

しんごはお味噌汁と持参でお手製のおにぎり。

アッコは味噌ラーメン。

を頂き、休憩をして下山へ備えました。
さぁ!これから五合目 目指して下りるぞ~。


須走ルートは下山道がほとんど砂の道で、ゴツゴツした岩もなく走れるのです!
下山途中、晴れ間が見えてきて、とってもキレイな青空となりました。

下りながらの"カカーン"

隊長、富士山でも何処でも高く飛んでおります!
シュッとしてカッコいいですね(*^^*)
"カカーン"

『腰が高ーいっ!』と小金井から聞こえた気がします…。
逆向きに下りて鬼したり…。

走ってみたり…。


登山客が少なかったので好き勝手、遊びながら下山していきました(^.^)
だんだん五合目に近づき、緑が見えてきました…。


そして…朝スタートした須走口五合目に近付いてきました!
五合目近くの神社で無事に下山できたお礼参りをし…

コカ・コーラだけの自販機の前を通って…

ついに、ゴール!!! 予定の時間より早く帰って来れました。
朝イチと同じ看板の前で パチリ!

朝イチ撮ったときに写ってたモノ…、写ってないっ!
やはり、会長と連長のコワモテ写真の御守りが、いろいろと追い払ってくれたのでしょう…。おかげさまで、山岳部、怪我や事故なく無事に富士登山を終えることが出来ました(^-^)/
次はどこの山を登ろっかな~。
秋に入って、これから だんだんと紅葉がはじまり、ハイキングや登山にもってこい!の季節です。
みなさんも自然に触れてリフレッシュしてみてはいかがでしょうか(^-^)/
山頂付近は風が強く、雨が降っていて とっても寒く、真冬のようでした(>_<)
昼食は山頂の山小屋で温かいものをと、
ラッシーはラーメン。

しんごはお味噌汁と持参でお手製のおにぎり。

アッコは味噌ラーメン。

を頂き、休憩をして下山へ備えました。
さぁ!これから五合目 目指して下りるぞ~。


須走ルートは下山道がほとんど砂の道で、ゴツゴツした岩もなく走れるのです!
下山途中、晴れ間が見えてきて、とってもキレイな青空となりました。

下りながらの"カカーン"

隊長、富士山でも何処でも高く飛んでおります!
シュッとしてカッコいいですね(*^^*)
"カカーン"

『腰が高ーいっ!』と小金井から聞こえた気がします…。
逆向きに下りて鬼したり…。

走ってみたり…。


登山客が少なかったので好き勝手、遊びながら下山していきました(^.^)
だんだん五合目に近づき、緑が見えてきました…。


そして…朝スタートした須走口五合目に近付いてきました!
五合目近くの神社で無事に下山できたお礼参りをし…

コカ・コーラだけの自販機の前を通って…

ついに、ゴール!!! 予定の時間より早く帰って来れました。
朝イチと同じ看板の前で パチリ!

朝イチ撮ったときに写ってたモノ…、写ってないっ!
やはり、会長と連長のコワモテ写真の御守りが、いろいろと追い払ってくれたのでしょう…。おかげさまで、山岳部、怪我や事故なく無事に富士登山を終えることが出来ました(^-^)/
次はどこの山を登ろっかな~。
秋に入って、これから だんだんと紅葉がはじまり、ハイキングや登山にもってこい!の季節です。
みなさんも自然に触れてリフレッシュしてみてはいかがでしょうか(^-^)/