FC2ブログ

東林間サマーわぁ!二バル2日目

三部作の最終話はまたもやけんけんぱがお届けします。

  

2日目も集合時間となりゾロゾロと控え室の幼稚園に集まってきました。

あれ?

違う色のTシャツの人が2人...

そうなんです!

波奴連のあやちゃんとたまき連の細木さんが遊びに来てくれました~

細木さんは舞龍連の大太鼓のエピオンが来れなくて2基しかいないので急遽太鼓で出てもらう事になりました。

越連長に確認を取ってOK貰ったらすぐに鳴り物チームで打ち合わせ開始です。

どうしてそこに団長がいるのかはこの場にいる人全員(´・ω・`)?でしたが時間がないので無視して練習続行(笑)

 

 

1日目はだいぶ人が少なかったのですが、2日目は日曜日のせいか5人も増えました。

やっぱり人数多いと燃えますよね!

 こうみると揃ってるんだけどな...(笑)

 細木さんもメッチャ見ながら頑張ってます!

 こんな4人の笛隊最初で最後かもしれません(笑)

 

海音のマルキューもバージョンアップです!

毎回持ち上げるのは体力的に無理らしいのですが、これからは1日1回は見れるのではないですか?

そのうち舞龍連はチアリーディングみたいになるのでは?と楽しみにしてます!

最後の演舞場は東演舞場。そうです!1日目にも書きましたがやっぱり家の電気がついてなくさみしくスタートしました。

!!

!!

そこへめちゃくちゃノリノリなお姉さんが寄ってきてくれました!

そうです。あの家に住んでいて毎年「おどりっこ~」と叫んで頂いてたnikiさんが登場してくれました!

やはり予想通りお引越しされてたみたいですがそれでも見に来てくれて、あえて一番遠い東演舞場まできていただけるなんて嬉しい限りです。

そんなサプライズを受けながら踊り始めたら、我々の後ろで踊っていた東林間連の皆様も最後の一本に参加して頂きました!

連ごとでやってる事色々違いますが、一緒に楽しめるって凄く素晴らしい事ですね!

東林間連の皆様ありがとうございました。

 

遅れましたがに集合写真です。

あっ...撮り忘れてた訳じゃないですよ!ただ集合写真より本番に集中したかっただけです(ウソ)

石原家の皆様はラスト2本を残して先に上がってしまったので写ってません(^ω^;);););)

波奴連のあやちゃん&たまき連の細木さん!今回は急なお願いにも関わらずご参加頂きありがとうございました。

自分の連の出演がない時はまた参加してくださいね!

2日目の打ち上げでーす

阿波踊り好き=酒好きってホントなんですね☺

その頃東林間では野口祭りの開催中でした。

今年の東林間は雨に降られずにクソ暑くもなく楽しい2日目を過ごせました。

また来年も伺いますので実行委員の方々、進行の中学生の方々、万葉の湯の方々、のぞみ幼稚園の園長先生etc.

皆様よろしくお願いします。

コメントの投稿

非公開コメント

おどりっこの皆様!!

今年もお世話になりました(≧∇≦)
とっても楽しかったです!!

本部でど真ん中に座り込んですいませんでした(笑)

また宜しくお願いしまーす(*^^*)

No title

今年も東林間、お疲れさまでした!

今年は残念ながら参加できず。。。いつレポートが上がるかと楽しみにしておりました。
そう、その最終日に参上したノリノリのあのひとは、nikiじゃなくて相棒のほうです(笑

私は4年くらい前に相模原から離れてしまっておりまして。
今年お会いできなかったのは、むせび泣くほど悲しかったです。

小岩にも参加されているんですね!
そちらは実家の近くなので、また必ずお会いできる日があると信じて、皆様のパワーみなぎる躍りを心待ちにしておりますっ。

連長、お誕生日おめでとうございます!

Re: おどりっこの皆様!!

今年も出ていただきありがとうございました!また来年も都合が合えばよろしくお願いします♪
ド真ん中面白かったですよi-234
シーズンまだまだありますがお互い頑張りましょう!

Re: No title

nikiさんコメントありがとうございます。
来ていただけた方はnikiさんじゃなかったんですね(;´Д`)
来年はお時間許せば東林間に遊びに来てください!
小岩にも去年から参加させて頂いておりますので是非小岩の時にでも顔出して下さい!
いつでも掛け声お待ちしておりますm(_ _)m
プロフィール

API

Author:API
東京都小金井市を拠点にした、阿波踊りグループ【舞龍連(おどりっこれん)】のblogです
⇒連員紹介1
⇒連員紹介2

最近の記事
最近のコメント
最近のトラックバック
月別アーカイブ
カテゴリー
ブログ内検索
RSSフィード
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる