東林間サマーわぁ!二バル1.5日目
さて、寂しく本番を終えた我々舞龍連一同は帰宅組と泊まり組に別れて東林間を出発しました。
そして泊まり組は毎年恒例の万葉の湯町田店です。
いつもは大人数で30人超えとかで行ったこともありますが今年はなんと9人での宿泊となりました。
いつもは何回にも分けて乗っていたエレベーターも今回は1回で全員乗れます!
そんなメンバーで受付に行くと「いつもありがとうございます。毎年祭りの日に来て頂いておりますよね?」なんて声かけられちゃいました。
気が付いたら年1回くる常連客になってました!
そりゃこの時間に揃いのTシャツで汗くさい輩が10人以上でやってきて飲んで食って10万以上払って帰るんだから覚えてるのもあたりまえか(笑)
そしてお風呂に入ってから宴の開始
これもまた毎年恒例のカツカレー祭りです
阿波踊りやって疲れて汗かいてそのまんま風呂はいってすぐに飲み始めるとどうなるかわかりますか?
そうです。こうなっちゃいます
ちなみに一杯(2/3)でこうなっちゃうけんけんぱは安い男です(笑)
この日は皆疲れてたのかメンバーが少ないせいなのかいつもより早くお開きになって早目の就寝となりました。
ちゃんブーも爆睡です(笑)
翌朝起床した舞龍連御一行はこれもまた毎年恒例のすき家にin
昔はこんな状況だったのに...
今年はこんなすきすきでした。すき家だけに?
すき家で朝食を食べた輩は着替え場所へ移動します。
着替え場所に着いた早々スロット行く組みと洗濯&昼寝組みに別れて昼寝組みのためにスロット組は稼ぎにいきます。
毎年洗濯してくれてありがとうございます。
そして毎年洗濯機を使わせて頂いてありがとうございます。
2日目に向けて締太鼓のシラベの交換してます。
この胴の掘り方で音がだいぶ違うらしいのですが...よくわからんです(笑)
でも音はいいです♪
そうこうしているうちに集合時間となりました。
つづく。