2019年 初演舞
みなさ~ん
こんにちは。
もうすぐ?もう?春ですね~
ちょっと踊ってみませんか?
てなわけで、花粉症の方々 元気ですか?
今回、ブログを担当しますのは
そうそう、丸い鉄の塊で・・・って、違う。
正解はわたくし、ミスターKYこと、団長がお送りいたします。
さて今回は、前回のブログにもありました、連員の友人の結婚式での演舞となります。年の初めからオメデタイスタートがきれて、嬉しくも楽しくもあります。
それでは、普通にご覧ください。
場所はいいますと・・・
西新宿から徒歩数分の、ヒルトンホテルとなります。
トコトコ歩いて到着です。
ロビーでの待合せです。
素敵なホテルですね☺️
ただ、前に来たような感じがしないでもないのですが・・・
控え室はといいますと、
なんと、披露宴会場の隣の部屋をお借りしました。みなさん、静かにしましょう❗️
広~いお部屋なので、なかなか落ち着かず、とりあえず座りましょう。
カイトくん、ピースして旅行気分で楽しそうですね。
落ち着いて着席する女性陣⬆️
なかなか落ち着かない男性陣⬆️
ここで連長から集合‼️の合図。
好きなの持っていって。
連長が台湾のお土産📦を持ってきてくださいました。いつもありがとうございます😁
さあ、着替えて練習開始✋
とりあえず、準備運動と張り切るアロハさん。 激しい踊りありましたっけ?
僕達三人頑張りま~す。
真ん中にいるライスくん、この🗼ツインタワー🗼に挟まれたら極端に小さく見えてしまいます。
スーツ👔姿のパーシーが状況説明に来てくれました。
タクミさん、何か怖い話しでも聞いたのかな?
子供達は、おとなしく着替えています。
足袋の履き方がいろいろあるようで
立ったまま足袋を履くバージョン⬆️
座って足袋を履くバージョン⬆️
パーシーも戻ってきて、練習始ります。
立ち位置の確認。大丈夫かな?
さあ~
さあ~
本番大丈夫かしら!と心配そうな連長。
わたしは、失敗しないから✨と言わんばかりのゆーり姉さん。
準備も終わり、出番を待ちます🎵
落ち着いている大太鼓の二人。
パーシーの掛け声で会場に入ります😊
自分たちの立ち位置に着きます。
これが結婚式なんだね。って思っていたかはわかりませんが、いつもと違った雰囲気で緊張の様子の子供達。
踊り手・鳴り物も定位置に着きます。
では、演舞スタートです🎇
さあ~ 決まってますね✨⬆️
やあ~ 決まってますね✨⬆️
子供達もしっかり踊ってますね✨⬆️
あれれ?提灯の高さが合っていない。
ゴメンなさい。反省します( ´△`)⬆️
終盤になり、列席者の方々と一緒に踊りました😄
こうして、楽しい💃時間もあっという間に終了となり・・・
新郎👨・新婦👰さんが・・・
一緒に記念写真を撮ってくれました。
ありがとうございました😊
新郎(琢充さん)・新婦(綾乃さん)、これからも力を合わせて末永くお幸せにお過ごしください💑
楽しいひとときは、早く過ぎてしまうもので、さっさと着替えて帰路へと向かうのであります。
どうだった?完璧だったでしょ!と言わんばかりのゆーり姉さん。
いち早く着替え終わり、状況を瞬時に理解して駆け寄るハルマくん。
ちょっと喉が渇いた~と水を飲むアッコちゃん。
ちなみに、今回の打ち上げ🍶😆🍺はといいますと、場所が都心部でしたので、
お肉🍗一点の方々⬆️
お酒🍶がメインの方々。⬆️
特急電車🚃💨でお弁当🍱がメインの方々。⬆️
ん❔❔ 皆の無事を待っている方々。⬆️
といった感じで、別々に帰宅したのでありました。
今日も1日、お疲れ様でした✨