2019年度舞龍連始動しました!
2019年シーズンが始まりました。
今回はここ数年夏も輝かない元夏男のけんけんがお届けします。
1月某日になりますが、一発目の練習と総会&決起集会が行われました。
まずは練習ですが、1月にしては熱い気合いの入った練習となりました。
2月に舞龍連としては初めて連員以外の結婚式での演舞のご依頼を頂きまして、その為に気合い入った練習を行ないました。
出演の経緯としましては前に連員の結婚式に舞龍連で踊らせて貰った際に参加されていた連員の大学時代の友人が自分の結婚式で舞龍連に踊って欲しいとの依頼がありまして今回の演舞となりました。
練習中の写真がほとんどなかったのでこんな感じで…
三時間たっぷり汗を流した後はお待ちかねの総会&決起集会へ!
今年は竜の字さんの二階をお借りして行ないました!
ヒロシがこういう飲み会に参加するの久々なので一献の酒を…
店長が忙しくしてらっしゃったのでお酒は自分達で作ります!
チーム鳴り物も楽しそう。
真ん中の方は假屋崎さんでもYouTuberのシバターでもないので要注意です。
子供達も退屈してきたので粘土細工大会を行いました。
お題は「鉦!」
みんな仲良く粘土捏ねてます。
「私出来なーい」
「なにぃ~?」
…と悩んで作った結果出来た鉦はこちら。
鉦じゃなくて兎じゃね?
最優秀賞はこちらです!
受賞者はちなつです。商品は…この粘土を差し上げます!
シモクまで作って頂いて嬉しい限りです!
そんな子供達の事が大好きな新人さんが入連して頂けました。
ケーコさんと言いまして三年間舞龍連に入りたかったけど最近ムサコに引っ越してやっと入れた連長の高校時代の友人です。
ちなみに師匠というあだ名になりました。
何故師匠になったかはご本人に聞いてみてくださーい。
って事で契りの一献!
まー兄と熱い話をしております。
めっちゃ話を聞いてる!?
気付いたらまー兄落ちてました。
子供達も息をしているか心配になってます。
今年の方針も話して縁もたけなわになりましたのでお開きとなりました。
やっぱり子供好き!
舞龍連の飲み会にしては珍しく阿波踊りの話も出てきて今年も頑張ろうと思いました!
連員みんなで一致団結して邁進していきますので、今年も舞龍連の事をどうぞよろしくお願いします!