舞龍連平成ラスト演舞IN国立
11/4(日)……今年ラスト演舞に国立へ行って来ました。
ラストにふさわしく?担当はれんれんです😆
毎年この時期は着物1枚だと寒いのですが午前中だけは肌寒く踊るに時には暑くもなく寒くもなくてありがたかったです。
先ずは楽しいお祭りを堪能しまーす。
お祭りを楽しむにあたって子ども達に注意事項!
子どもリーダーのライスくん……しっかり聞きましょうね😁
【アピちゃぁーん!】
皆で大きな声で叫んでます……
何ででしょう??
これは子ども達が迷子になった時の対処法なんです!😁
屋台がたくさん出てるのでそれなりに人も居ます。
迷子になってパパぁー。ママぁー。と叫んでもパパやママと呼ばれてる人が多く居ます。
なので舞龍連の子ども達には迷子になったら【アピちゃぁーん!】と叫ばせてるんです🤣
そうすれば連員が気付いてくれるので早く見つけてあげられるって訳です👍
小さなお子様が居るお家は、是非とも使ってみて下さい😁
さぁーて!
元気に大きな声で【アピちゃぁーん!】を言えたので⤴️
お祭り恒例れんれんからのおこづかいでーす👛
はいっ!
小さい子から1列に並んで下さぁーい!
子どもリーダーのライスくんもちゃんと並んでますね!
って……あげないわッ!!
運動会シーズンも重なり、かけっこで1位から3位になってたらプラスでおこづかいをもらえるのです🏃♂️💨
好きな物を買っといでー🍟
ありゃりゃ!
偉そーに陣取りしちゃって!
皆で軽く宴会です(笑)
10:00から屋台で遊びはじめ……「アピちゃん11:00になったよ」と海さんが呼びに来た😅
じゃーん!!
オープン!!
回転寿司屋さんが11:00に開くのを待ち、雪崩込みました😁
今年から海、晴さんも参戦🍣
🐢も🐷もアロハも食べてるぅ😋
調子よく食べてると踊れなくなるぞ 😏
お腹も満たされ今年ラスト演舞でーす🎶
人数が少ないですが流しだけでも迫力はあります。
子ども達は食べ過ぎたか?
相変わらず団子状態😩
でも鬼だけはキメてくる😁
海さん股ッ!!😆
赤ハッピも一所懸命に踊ってますよ😊
笑顔が良いね~😉
まぁ兄の足さばき👣
酔ってるわけではありません(笑)
角ちゃんも戻って来たよ~
楽しそう😍
アロハも本連員になったよ~ 🤣
えっ!
お尻の上げがっ!
残念😩
決め?てる??
決めた !
男子!決まりました~😃
揃った!
揃った!
揃いましたぁ~~😉
と、舞龍連の踊りは揃うととにかくキレイなんです!!
ここまでやるのに今年もいっぱい練習しました……
この後も打ち上げという飲んだくれ会がありましたが……
なにせ次回のブログは「ファン感謝祭」のもようをお伝えするので今回はやめておきます(笑)
今年、そして、平成ラストの舞龍連演舞は以上で終了いたしました。
また来年も皆様に楽しんでいただけるように連員一同、頑張ります💪 💪💪
"ありがとうございました"