FC2ブログ

2017 ファン感謝祭から~の忘年会

 

 ファン感謝祭を終えて、連員はそのままフラワーホールにて、忘年会へと進んで行くのであります。

 さ~て、反省点もありますがとりあえずお疲れ様😆🎵🎵

 

 

 

 

 で始まりましたが・・・

 

 

 

 

 

  

 

 こんな感じでお疲れ様😊の人もいれば、

 

 

 

 司会でなかなか飲めなかったアロハさんや

 

 にゃんこ🐈スターをやるヒナちゃんや、

 

 

 カラオケ🎤をする面々など

 

 各自楽しく満喫するのであります。

 

 

 

 

 

 あれれ❔❔  いつものですか❔❔

 

 一方で、お疲れ様の人は❔

 

 決定的瞬間‼️   しっかり収めました😉

 

 

 飲む🍺

 

 

 

 飲む🍺

 

 

 

 

 

 

 途中から合流したうえぴょん、ココブさんも楽しく参加してくれました😆

 

 

 

 今年も舞龍連🐉  頑張って行きます✨

 どうぞよろしくお願いします🎵

 

 

 

  終り。

2017~ファン 感謝祭

   みなさ~ん、このとこれ寒い冬⛄️から暖かい春🌸へと季節が変わろうとしてますが、インフルエンザにはかかっていませんか❔❔

 舞龍連は、すでに1年のスタートをきっていますが、ここで少し昨年の事を振り返ってみたいと思います✨  っていうより、昨年の一大イベント🎪である、ファン感謝祭🎵のブログを、私団長が止めてしまっておりました。大変、申し訳ごましあせんでした。

 と、言う事であれや、これやを思い出してまた、今年も頑張って行こうと思いますm(._.)m

 

 もちろん、会場は恒例となりましたフラワーホールで行いました。

 こちらも恒例となりました連員による準備でごさいます。

 

 

 毎年沢山の方々の参加で、皆さま方に支えられているのだな~と感謝の気持ちでいっぱいです。

 

会長も奥の台所で準備中です。

 見てください✨この料理🍳の数々😄

 

 さあ、そろそろ始まりますよ😁

 

 司会の❔❔誰だこの人は❔

 

 

 では、会長の挨拶からの~乾杯🍺🎶🍺🎶🍺

沢山食べて、飲みましょう😉

 

今回も、あれやこれやの余興の数々、楽しみましょう😆

 まずは~この二人

 

ワサビ男子の新人、にゃんとりゅうのコンビであります。

  

 恋するフォーチュンクッキーをやりました・・・

 ん❔❔

 

 やっぱりワサ男は、脱ぐのが伝統なのでしょうか?

  司会者も楽しそうですね。

 司会者❔❔  アロハさんだったんですね。毎年ありがとうございます🎵

 

 こちらも恒例のじゃんけん大会もやりました✨

 

 

 

 のんさん、げんくんも楽しんでます。

 

 余興も、盛り上がってます。

 連長とブーさんの、エビカニックスダンス💃

 

 

 子供達も楽しんでますね☺️

 

 

 小道具に関しましては、

 手作りでございます。

 

 凄いですね~感謝します🙇⤵️

 こちらは、

 

 真っ赤な衣装ですね😊

 バブリーコンビ、アッコちゃん、じゅんじゅんです。

 

 こういう事もやりました。

 

 連員とファンの方々との交流😂

  

 

 

 

 

 余興の合間にもイベントが沢山ありました。

 

 

 次には、こちらも恒例となりましたお二人の登場です。

 満さん、シンゴくんコンビです。

 いつも最初はしっかりと正装しているのに、今回はどうでしょう❔

 

 

  

 今年もお世話になります、ちどり連さんの対決です。

  

  

 ちょっと目を離したすきに、また今回も脱いでしまったんですね😅

 お盆を持っているという事は、

満・シン100%って事ですかね~

 

 

 

 これには・・・

 

 女性陣は苦笑い😁💧

 

 

 さて、今回も撮影や音響、司会を頑張ってくださいましたお二人に、感謝を込めまして、

 

 

 

 パーカーのプレゼント🎁です。

これからも、よろしくお願いします✨

 

 

 ちどり連の大西連長より、締めの挨拶をいただき、あっという間のファン感謝祭は終わるのであります。

 沢山写真を撮りましたが載せきれませんでした。それだけ楽しい🕺感謝祭だったと思います✨

 今年も頑張ってまいります。応援よろしくお願いします。

 

プロフィール

API

Author:API
東京都小金井市を拠点にした、阿波踊りグループ【舞龍連(おどりっこれん)】のblogです
⇒連員紹介1
⇒連員紹介2

最近の記事
最近のコメント
最近のトラックバック
月別アーカイブ
カテゴリー
ブログ内検索
RSSフィード
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる