住吉小学校&ふく福
おつかれさまです。
今回のブログは2連発でお送りします。
生え際3兄弟の三男のおじ、次男の同級生、長男の…25年くらいの付き合いの者がお送りします。
まず1発目!
住吉小学校のPTAイベントから。
今回はちょっと遠めの遠征になりましたが、このイベントは元連員ちぃのお子さんが通う小学校のまつり。

ちぃ↑(^-^)
在籍してたのはかなり前のことなのに、お声が掛かるのはうれしいことです!

控え室では、連長特製おにぎり&サンドイッチ!朝から大量に作ってきてくれて感謝(^ ^)
下は演舞写真

遠方だったこともあり、ちょっと参加者少なめですが、気合いれて踊っております。
ちなみに、撮影者もなしの状態だったので写真も少なめ…。

最後は生徒や先生方と一緒に輪踊り。
かなりノリのいい子たちもいたのに写真がなくてちょっと残念💦
恒例の打ち上げは…連日の本番のため、翌日持ち越し!こぢんまり食事会があったそうな。
2発目は毎年恒例ふく福!

こちらもおどりっこに合わせて日程調整までしていただき、ありがとうございますm(_ _)m

天気にも恵まれ阿波踊り日和。
って演舞は室内ですが。笑

タジキスタンから一時帰国中のパーシーも応援に来てくれました。


さすがホームの武蔵小金井&日曜日ということもあり、秋の割には連員の参加も多かった模様。
ふく福に来てくださった皆さんには今年も喜んでもらえたようでよかったです(^ ^)

最後はみんなで阿波踊り。今年も皆さんの元気な姿を見ることができておどりっこ連員達も喜んでおります!また来年もお会いしましよう☆
では、お待ちかね。今回こそ打ち上げの写真を!
…と思ったところですが、楽しみすぎて写真を撮ることを失念しておりました。
誰か撮っている方、もし居たら送ってくださいm(_ _)m
帰国直前のパーシーは帰国前最後の日本食を堪能し、病み上がり(?)の健ちゃんは今回の打ち上げでも500円玉を鼻につっこんでました。笑
くれぐれも良い子はまねしないでくださいね。
あ、まねできないか。笑
今回のブログは2連発でお送りします。
生え際3兄弟の三男のおじ、次男の同級生、長男の…25年くらいの付き合いの者がお送りします。
まず1発目!
住吉小学校のPTAイベントから。
今回はちょっと遠めの遠征になりましたが、このイベントは元連員ちぃのお子さんが通う小学校のまつり。

ちぃ↑(^-^)
在籍してたのはかなり前のことなのに、お声が掛かるのはうれしいことです!

控え室では、連長特製おにぎり&サンドイッチ!朝から大量に作ってきてくれて感謝(^ ^)
下は演舞写真

遠方だったこともあり、ちょっと参加者少なめですが、気合いれて踊っております。
ちなみに、撮影者もなしの状態だったので写真も少なめ…。

最後は生徒や先生方と一緒に輪踊り。
かなりノリのいい子たちもいたのに写真がなくてちょっと残念💦
恒例の打ち上げは…連日の本番のため、翌日持ち越し!こぢんまり食事会があったそうな。
2発目は毎年恒例ふく福!

こちらもおどりっこに合わせて日程調整までしていただき、ありがとうございますm(_ _)m

天気にも恵まれ阿波踊り日和。
って演舞は室内ですが。笑

タジキスタンから一時帰国中のパーシーも応援に来てくれました。


さすがホームの武蔵小金井&日曜日ということもあり、秋の割には連員の参加も多かった模様。
ふく福に来てくださった皆さんには今年も喜んでもらえたようでよかったです(^ ^)

最後はみんなで阿波踊り。今年も皆さんの元気な姿を見ることができておどりっこ連員達も喜んでおります!また来年もお会いしましよう☆
では、お待ちかね。今回こそ打ち上げの写真を!
…と思ったところですが、楽しみすぎて写真を撮ることを失念しておりました。
誰か撮っている方、もし居たら送ってくださいm(_ _)m
帰国直前のパーシーは帰国前最後の日本食を堪能し、病み上がり(?)の健ちゃんは今回の打ち上げでも500円玉を鼻につっこんでました。笑
くれぐれも良い子はまねしないでくださいね。
あ、まねできないか。笑